ニュース&トピックス

2017年度タイトル一覧

2018-3-29

桜咲き匂う

龍ヶ崎キャンパスの桜は満開になりました。
29日午後は気温25度を超える夏日に。
鳥谷部さんからの「桜名所」もご覧ください。
桜の開花は、まだまだこれからと言う地域の方からの画像投稿もお待ちしています。

2018-3-22

50期生の卒業式です

3月20日 第50期生の卒業式が開催されました。
関東地方でも山沿いは雪、龍ケ崎も冷たい雨天でしたが、元気に983名が卒業証書を受け取り校友会員となりました。
流通経済大学校友会員数は4万人を超えて40,506名になりました。

2018-3-14

観光クラブ支部懇親会が開催されました

3月10日校友会観光クラブ支部の懇親会が新松戸キャンパス スエヒロで17時から開催されました。

国際観光学科の先生に学生、それに観光業界へ進んだOB・OG、校友会長も出席して時間の経つのも忘れ楽しい時間を共有しました。

2018-3-9

学問の神様

3月7日 御茶ノ水のサッカー協会の帰り道 学問の神様 湯島天神に寄って来ました。
梅まつりの開催中で国内外の観光客と志望校、志望資格、合格者のお参りで賑わっていました。
合格祈願の絵馬の画像も添付します。

2018-2-26

平成29年度第三回幹事会開催

2月17日(土) 新松戸502教室において幹事会が開催されました。
議事の前に「学生の自主活動支援」対象になっている Girls Projectの皆さんから『女子学生の学生生活の充実』について発表がありました。

幹事会に入り校友会平成30年度事業計画・予算計画や2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けアスリートを育成する案等いろいろな議題について討議されました。

2018-2-21

春が近くに

龍ヶ崎キャンパスも春休みで閑散としています。
20日は日差しが暖かい日でした。
旧体育館の前の梅の木も咲き始めました。
露月池の鴨もやさしい日差しの中気持ちよさそうです。
休みを利用して旧B館(3号館)の解体が急ピッチで進んでいます。

2018-2-8

「RKU未来力チャレンジ」発表会の画像です

2月5日(月)新松戸キャンパス講堂において「RKU未来力チャレンジ」の発表会が開催されました。
学生視線で各テーマを分析、分かり易く自分の考え方をパワーポイント利用で発表していく姿をみて40数年前の流大生は感心するばかりでした。

活動テーマは次の通りです。

2年生
 ①キャンパスの喫煙所問題について
 ②2020オリンピック・パラリンピックの外国人観光客の意識調査
 ③憲法14条法の下の平等についての判例研究
 ④運動会に向けての練習サポートと体育を中心とした授業をサポートする。
 ⑤障害を持つ子供とのかかわり方

4年生
 ①年金財政の将来について
 ②ブライダルマーケッティングの変遷
  -時代に合ったウェデングスタイルの提案-
 ③都道府県ランキングから考える地域社会のブランド化
 ④新しいコミュニケーションアクティビティの創作
 ⑤アメリカンフットボールの簡易型ゲーム分析ソフトの開発

2018-1-29

高校・大学サッカー部合同祝賀会

今回の紹介は、母校サッカー部(大学&高校)の優勝祝賀会風景です。
(2018年1月27日(土)ザ・プリンスパークタワー東京)

表紙画像 優勝祝賀会風景
2018-1-23

雪景色になりました

今年は日本海側を含めて大雪ですが関東も積雪となりました。
雪国の人が見ると笑いますが15cmも積もると公共交通機関や道路も大混乱になります。
龍ヶ崎キャンパスの雪景色です。
明日24日~31日は秋学期試験です。

2018-1-15

龍ケ崎も寒い日が続いています

今週末が暦では「大寒」ですが龍ヶ崎キャンパスも寒い日が続いています。
15日朝の露月池です。全面に薄氷が張っています。
大学は24日から秋学期試験です。
OB・OGは後期試験と言った方が分かり易いかもしれません。

2018-1-9

サッカー高校選手権

1月8日サッカー高校選手権
流経大付属柏高校vs前橋育英高校

試合前のスコアボードの画像です。
シュートの打ち合いとなる好試合アディショナルタイムにシュートを決められて準優勝で終わりました。
インターハイ優勝、選手権準優勝は立派です。
大学サッカー部も暮れに大学選手権を制覇一シーズンに大学・高校が共に日本一になりました。

2017-12-25

サッカーインカレ優勝です

12月24日 浦和駒場サッカー場
全日本大学サッカー選手権(インカレ)流通経済大学サッカー部は法政大学との決勝を 5対1で勝利3年ぶりのインカレ制覇となりました。

流大付属柏高校時代に「高円宮盃」を勝ち取ったメンバーが現4年生です。

年明け1月2日からはその付属柏高校が高校選手権制覇に向けて熱戦を繰り広げます。

2017-12-25

障害者水泳 平野さん 全国Vです

全国障害者スポーツ大会の水泳2種目
50メートル背泳ぎ・同バタフライ
龍ヶ崎在住の39期生平野エリ子さんが優勝しました。(旧姓 高崎さん)得意の背泳ぎでは47秒80の大会新をマーク。

平野さんは11歳の時脊髄炎にかかり、両足が自由に動かせなくなり5年前から水泳を始めたそうです。
まだタイムが足りないとのことですが、2020年のパラリンピック向けて頑張っています。

2017-12-20

年末の新松戸・龍ヶ崎キャンパスです

12月の龍ヶ崎・新松戸キャンパスの画像です。
12月初旬まで真っ赤な見事な紅葉でしたが全て落葉しました。

新松戸キャンパスはクリスマスツリーとライトアップが綺麗です。
今週末で授業が終わり、年末・年始の冬休みに入ります。

2017-12-11

在日 中国人会が開催されました

在日中国人卒業生会が開催されました。

日時:2017年12月2日(土)17:00~20:30
場所:麻辣大学(上野)

参加者:10名
参加者一覧

本学卒業後も日本を生活拠点として活躍されている方々の第2回在日中国人卒業生会が上野で開催され、前回同様盛会に終わりました。今回初めて参加した許俊華さんは、「在日している本学卒業生のSNSで開催案内を知り、出席者は知らない人達で少し不安でしたが出てみようと思い参加した。仕事の情報交換や学生時代の話ができたので楽しかった。また来年も是非参加したいです。」と語ってくれました。

2017-12-11

サッカー部インカレ激励会が開催されました

サッカー部インカレ(大学選手権)に向けての「激励会」が開催されました。
中山市長や県会議員の方も出席。
校友会茨城支部長兼「まちの応援団代表」の飯田克行氏から壮行の挨拶がありました。

日程は、16日、18日、21日、24日のトーナメントです。
18日、21日は柏の葉キャンパスの柏運動公園サッカー場です。

2017-12-06

栃木支部総会が開催されました

平成29年 流通経済大学校友会 栃木支部総会が開催されました。

日時:11月25日(土)15:00~
場所:宇都宮市東宿郷2-7-9 タイ料理メナム 駅東店

出席者(敬称略)
 6期 支部長   石戸 清治
 1期       椎名 功
 1期       宮本 靖
 2期       青鹿 維史
 4期       今野 完
 10期       石崎 剛久
 14期       生井 克延
 18期       小畑 健史
 本部から 25期  宮本 雅浩

  1. 開会の辞
  2. 校友会事務局挨拶及び大学の近況報告
  3. 栃木支部長挨拶
  4. 決算報告

その後、出席者の自己紹介をしながら懇親会に入り、今後の支部活動の方向性と活性化について意見交換が行われ、大学時代の思い出を語らいながら、懇親を深めました。

2017-12-06

群馬支部総会が開催されました

日時:12月2日土曜日 17時~
場所:高崎ワシントンプラザホテル

出席者(敬称略):
1期 植木幹雄支部長、3期 金子貞美
5期 平山佳由  6期 上杉文孝
21期 品川淳 22期 大和久雅史
26期 塩田忠則 28期 坂本芳春
7期 齊藤哲三郎事務局

総会
支部長挨拶
幹事会の報告・幹事会の組織構成
群馬支部543名への案内葉書の返信状況
会計報告 等
事務局齊藤より、大学、校友会の現状について報告。

懇親会
各自、自己紹介・近況報告
植木支部長退任、5期の平山さんが新支部長となることが話し合われた。

大学時代の思い出で盛り上がる中、同じ高崎駅西口近辺でサッカー部OB2007年卒業生が居酒屋の店長をしている情報が大和久さんよりあり、来年はそのお店で開催することとした。

2017-11-30

近畿支部総会が開催されました

日時:11月25日(土)16:00~
場所:ホテルグランヴィア大阪 21階 宴会場

参加者:19名(敬称略)
(01期)藤浴正人 小川諄 佐澤徹 鷲尾彰一
(02期)森田好昭
(03期)皿谷善一 村田卓真
(04期)河原正典 福島勝治
(07期)溝手至
(25期)春名匡
(30期)久下淳 石津弘徹 大石剛
(31期)根岸健太郎 水田雅子
(事務局)作道誠見(4期) 松田貴史(16期) 山﨑将義(36期)

■総会
司会 藤浴近畿支部顧問

1.支部近況及び新役員の紹介
久下近畿支部長より、支部近況について、藤浴近畿支部顧問のご尽力により総会の参加率が各支部と比較して、1番高い旨の報告がなされた。
久下近畿支部長より、新役員の紹介について、次のとおり報告がなされた。

  • 近畿支部長  久下淳
  • 近畿副支部長 石津弘徹 根岸健太郎
  • 近畿支部会計 水田雅子
  • 近畿支部顧問 藤浴正人

2.校友会の近況
作道校友会副会長より、校友会の近況として、学生数、教員、校舎、留学する学生への校友会援助金について、説明がなされた。
作道校友会副会長より、50周年記念事業寄付金の継続、Uターン就職の支援について、説明がなされた。

3.大学の近況
事務局より、正課及び課外活動の近況について、説明がなされた。

4.近隣支部の近況報告
河原正典岡山支部長より、岡山支部の近況報告がなされた。

5.各自の近況報告
参加した近畿支部15名より、近況報告がなされた。

6.その他(今後の近畿支部について)
今後の近畿支部の運営について、開催時期を早めてほしい、子育てされている方を含めて幅広くご参加いただくために総会開始時間を早めてほしい、総会会場を京都、大阪、神戸と回して、参加しやすい会場選びを検討したいなど、参加者から意見が出された。

以上

2017-11-30

北陸支部総会が開催されました

日時:11月18日土曜日 17時~
場所:ANAクラウンプラザH 雲海の間

出席者(敬称略):
伊東幸一(4期)日野壯太(6期、支部長)
道具弘之(7期)加藤勘二(7期)
小泉恒(19期)谷口豊(19期)
岩見史見(37期)豊田貞樹(2期)
作道誠見(4期、校友会副会長)
寺本翠(事務局)
※当日欠席が3名あり10名となった。

【総会】

  1. 校友会幹事会の状況
  2. 本部役員の変更連絡
  3. 支部の課題
    • 福井県在住者への対応
    • 知人への校友会活動への参加働きかけ
    • 暑中見舞いの送付を実施しているがそれ以外の対応検討
    • 次年度開催地(富山県?)
  4. 校友会の近況に関して(作道副会長)
  5. 大学の近況に関して(作道副会長)
  6. 大学の近況・ホームページについて(寺本事務局)

【懇親会】

  1. 写真撮影
  2. 自己紹介・近況報告
  3. 蒙古放浪の歌
  4. 校歌斉唱

様々な経緯で本学に入学された皆様の、学生時代の辛い思い出や、楽しい思い出話で盛り上がりました。話の最後には皆さん、「流大でよかった」「流大だったから今の自分がある」という話にいきつき、とてもうれしく思いました。

会の最後には、富山県ご出身の故佐伯学園長の愛唱歌「蒙古放浪歌」の披露。
大正時代の流行歌とのことですが、「友よ兄等と何時またあわん(友や兄たち、いつかまた会おう)」という歌詞が印象的で、北陸支部の皆さんの情の深さを感じました。

報告者 寺本 翠

2017-11-24

四国支部総会が開催されました

日時:11月18日(土)12:00~
場所:ホテルアネシス瀬戸大橋

参加者(敬称略):
松永敏男(2期)菊池健(3期)
河上潤一郎(4期)好多義和(5期)
西山正美(7期)岡本謙三(7期)
齊藤伸一(7期)浜野秀樹(8期)
谷井宣夫(9期)氏家徹志(9期)
冨田義裕(12期 齊藤哲三郎(7期)

総会:
齊藤伸一支部長の司会で各自近況報告
事務局より大学の学生数、課外活動の活躍旧校舎の解体など、説明があった。会計報告の後、来年度愛媛県で分県開催のプランや会員に参加を促す方策について意見交換が行われた。

懇親会:
比較的年齢が近い世代の集まりとなり、青春を過ごした龍ケ崎の街の思い出や部活・ゼミの話題で盛り上がり、時間も忘れて懇親を深めた。

2017-11-24

校友会第二回幹事会が開催されました

H29年度第二回幹事会が開催されました。
11月11日(土)新松戸キャンパス 502教室において第二回幹事会が開催されました。

冒頭、校友会の支援対象でもある、「コーネル大学及び日通米国法人見学」について中谷ゼミの学生より成果報告があり、世代を超えた幹事会となりました。今年度の事業計画の進行状況や、来期からの幹事会組織や幹事会の有り方について活発な意見交換がありました。

2017-11-16

岩手支部総会が開催されました

日時:11月11日(土)18:00~
場所:ホテルメトロポリタン盛岡

参加者(敬称略):
髙橋 憲一(2期支部長)、葛西 盛一(7期)、藤原 恒(9期)
荒澤 成彦(17期)、押切 常明(23期)、掛川 潤一郎(26期)
安達 勝名(27期)、嶽間沢 繁(29期)、中村 恭子(35期)
大塚 良一(事務局 18期)
(計10名)

議題:

1.支部長挨拶 髙橋支部長

2.大学の近況報告
  事務局の大塚より、学部学科、学生数(全体、キャンパス別、女子学生、岩手出身者)、龍ケ崎・新松戸キャンパス校舎、課外活動、校友会活動等の報告があった。

3.協議
(1)決算報告
 髙橋支部長より、資料に基づき平成28年度決算報告があった。次いで、中村監事より監査報告があり、承認された。
(2)予算(案)
 髙橋支部長より、資料に基づき平成29年度予算(案)について説明があり、承認された。
(3)今後の取り組み体制について
 髙橋支部長より、岩手支部の活性化と若返りを図るため、支部長の改選について話があり、承認された。
(4)役員改選について
 髙橋支部長より、支部長改選について説明があり、協議の結果、下記の通り新支部長が決定し、会員全員でサポートすることになった。
 支部長 葛西 盛一(7期)
(5)その他
 髙橋支部長より、支部のあり方について下記の話があった。
 社会の複雑な人間関係、家庭の問題等に関係なく、学生時代の純粋な気持ちで参加することで、楽しいしがらみのない会にして発展して頂きたい。
 また、次期支部長の葛西副支部長より、支部総会の参加者を多くしていきたいとの抱負があった。
最後に、来年度(2018年度)の岩手支部総会の日程について、下記の通り話があった。
 ・2018年度岩手支部総会日程 2018年11月10日(土)18:00

4.懇親会   葛西副支部長の乾杯の音頭で懇親会が始まり、学生時代の思い出や 各自の近況報告などで盛り上がった。
 最後に「流通経済大学校歌」を全員で合唱して、盛況のうちに閉会した。

以上

2017-11-16

つくばね祭の画像です

10月28日~29日第52回つくばね祭が開催されました。28日の土曜日の画像です。
特設ステージではダンスPLANTに観客が集まっていました。

2号館では校友会も協賛した龍崎ゼミの東日本大震災で被害の大きかった気仙沼実習終えてのテーマで、展示・講演が行われました。

気仙沼プラザホテルの堺支配人から震災時の出来事や災害時の対応、プラス気仙沼の魅力についてお話いただきました。
テントの写真は校友会の若手による「スモア」(温かいマシュマロをクラッカーでサンド)のお店です。

2017-11-09

秋田支部総会が開催されました

日時:11月4日(土)17:00~22:00
場所:秋田温泉「さとみ」(秋田市添川境内川原142-1)

参加者:8名(支部6名 みちのく支部1名 本部1名)
 (1期:佐藤 尚)
 (4期:大山 文俊、佐藤 信治)
 (6期:一関 勝彦、藤原 哲博)
 (30期:村上 淳)
 (4期:作道 誠見 → 副会長)
 (7期:小原 文男 → みちのく支部長)

会議内容:
まず佐藤 尚支部長から挨拶があり、冒頭、我妻支部長が病気療養中につき出席できない旨の報告があった。また今回は会場の確保の関係で3連休の中日にもかかわらず出席頂いた各位に対しお礼があった。しかし、連休のせいか期待した出席数を満たしておらず、幾分寂しい総会となった。次回以降の総会開催にあたり、時期も含めて今後検討することとした。

続いて、本部から大学の現況について報告があり学生の総数や構成、教授陣の体制、学舎の現状など説明された。また、50周年記念行事の一環として行われている、南オレゴン大学からの研修生を迎えた学生たちの話や、各部での研究成果の報告会の模様なども合わせて報告され、出席者は最近の積極的な学生たちの様子に感心した様子であった。

懇親会では、各位の近況報告がされそれぞれの日々の様子が面白おかしく紹介され同窓生と賑やかなひと時を満喫した一夜であった。

2017-11-09

青森支部総会が開催されました

日時:11月4日
場所:鮨処あすか新町店

参加者(敬称略):
 桜庭 均 支部長
 瀬川 博章  7期生 八戸在住
 貝原 広保 17期生 弘前在住
 齊藤 哲三郎 校友会事務局

総会・懇親会:
東北新幹線で新青森駅のホームに降りると風の冷たさを実感できる日でした。
「鮨処あすか」の美味しい海の幸を堪能しながら、大学の今の姿の説明や、龍ヶ崎で過ごした思い出を語り合いながら楽しい時間を共有しました。

2017-11-01

中華人民共和国支部総会が開催されました

第2回中華人民共和国支部総会が開催されました。

日時:2017年10月21日(土)12:00
場所:鮮墻房虹橋店(上海市)

参加者(敬称略):
参加者一覧

第2回の中華人民共和国支部総会が、上海をはじめ長春、瀋陽、北京、天津、しんせん、福建などの遠方から、また中国日通に勤務されている日本人の卒業生の出席で、上海市で開催されました。

総会は、安藤会長の挨拶、事務局から大学の近況説明、自己紹介があり、懇親会では、大学生活の4年間を振り返り経済的に厳しいなかで勉強とアルバイトを両立しながらの苦しかった生活、楽しかったゼミ旅行や諸先生にお世話になったことなどで大いに盛り上がった。

会員からは、まだ開催2回目ということもあるがぜひ毎年場所を変えて開催して欲しいという声が多くあり、来年は大連で開催することになった。

2017-11-01

四国支部徳島県支部総会が開催されました

四国、徳島支部総会

日時: 10月21日(土)18:00~
場所:日本料理「笹乃庄」

出席者(敬称略):
濱田春夫(2期)・湯浅教次(13期)・美馬弘典(17期)
笠谷順資(2 期)・徳元俊二(21期)・北村仁志(25期)
小泉潤三(26期)・鋳型智也(29期)・齊藤伸一(7期支部長)
校友会 折山俊樹(41期)

1. 出席者自己紹介

2. 校友会本部の近況報告 折山
大学の現状(龍ケ崎・新松戸両キ ャンパスの校舎や、学生のこと)を本部で用意したキャンパスマップを配布しながら説明した。 キャンパス全体の雰囲気が当時と随分変わってしまったことについて、現在の写真を見ながら、当時のご自身の思い出を校友メンバーで 話すなど、時間を忘れ皆さんと対話しながらの近況報告となった。

3.四国支部の報告
A, 四国支部総会は、毎年香川で開催
昨年より、四国支部役員交代
 四国支部長 斉藤伸一(7期)
  副支部長 西山正美(7期)
  会計監査 氏家徹志(9期)

B, 四国支部総会とは別に高知、徳島、愛媛の3県で1年毎に各ブロックの支部総会を開催し会員の参加増を図る。香川は四国支部が兼ねる。
実施内容 第1回高知、第2回徳島、第3回愛媛(来年予定)
各県ブロック長
  高知 加藤邦彦(6期)
  徳島 徳元俊二(21期)
  愛媛 河上潤一郎(4期)

2017-11-01

12期生(S55年3月卒)同期会が開催されました

10月21日(土)午後1時~

参加者(敬称略)
青山悦也、伊澤弘行、大関久、小田原順
川坂悦代、金子英雄、黒岩清、鴻巣鈴子
小林靖史、小坂功、斉藤啓二、佐藤恵一
佐久間新三、佐々木敬史郎、九石英樹
外雅子、田辺正則、畑中卓、林富美子
宮田貢、室谷誠、森信之、森田清子
日野渉、山本敦、山本寿裕、木村新一郎
的場功八、浅野敏明、山口隆、岡田和幸
熊谷勇治、内藤由幸、山本常順、根本雅司
小林正彦      出席者36名

同期会総会 新2号館225教室
野尻学長より、12期生が卒業された1985年から現在までの大学の変革、大学のこれからの姿について講話がありました。
赤石局長よりクラブ活動の活躍を含め大学の現状について説明がありました。
記念写真の後、スポーツ健康センターや露月池、学寮や学食のあった場所などキャンパス内を見学しました。

懇親会 澤村記念館学食ホール
佐々木敬史郎氏の「乾杯」の音頭で懇親会に入り、各人の近況報告の在学時代の思い出等で盛り上がり、時間を忘れて楽しみました。
また、運動部OBを中心の「自彊館」に宿泊した組は夜遅くまで語り合っていました。

2017-10-25

北海道南支部総会が開催されました

10月14日 法華クラブ函館 18時~
参加者(敬称利益)
稲田靖直支部長(1期) 長内康(4期)
川原一泰(14期)齊藤哲三郎事務局(7期)

冒頭 3月に亡くなられた支部会員平山さんに対して黙祷をおこなった。
平山さんは道南支部設立に努力し一番参加を楽しみにされている方でした。

齊藤事務局より現在の大学の姿、校友会活動について説明がありました、総会として、今後の支部のあり方についての意見、校友会へ望む事などを話し合いました。アルコールも入り大学生活・龍ヶ崎での思い出を語り合い、時間を忘れて有意義な時間を共有しました。

2017-10-25

南九州支部総会が開催されました

南九州支部総会が開催されました。

10月14日 熊本県人吉市
旅館「芳野」
(国の有形文化財に指定された歴史を残す宿。創業明治42年)

参加者 敬称略
1期生 野中、松本
2期生 青木
3期生 緒方
4期生 井上、棟久、井島、松葉
6期生 黒葛原
7期生 鶴丸
10期生 松村
本部 4期生 作道副会長

総会 井上支部長から
本年2月・5月に開催された幹事会の議事内容について報告があった。
学生募集実績数と実績、男女別学生数校友会員数、出席メンバーの時代と違い、学寮は廃止されて自宅通学者が大幅に増えた事など話題性が多く感嘆の溜息が洩れた。

本部 作道副会長より
現在の大学の活動状況や教員数などより細かく説明をした。また学生募集やUターン就職への支援、50周年記念寄付募集についてもお願いした。
また、参加者が高齢者への偏り傾向を懸念して今後の開催について意見交換がなされた。

1、開催する曜日と時間
2、開催場所(市街地、温泉)
3、総会・懇親会、日帰り、宿泊

懇親会時の話題から南九州支部は、熊本・鹿児島・宮崎の3県で持ち回り開催を行っている。
今回の人吉市は、かの西郷南洲(隆盛)が「西南の役」のおり、暫時逗留した地であり、「南洲」ゆかりの場所も観光できる。茅萱の立派な構えを持つ「青井神社」や幽霊寺として伝わる「永国寺」などなかなか興味深い土地である。
参加者たちも思い思いに市内観光をしたようで、市内の印象を語ったり、焼酎の味比べをしたり久しぶりに過ごす同窓生たちと充実した時間を満喫していた。

2017-10-25

北海道支部総会が開催されました

表紙画像 北海道支部総会参加の旅

★鳥谷部秀喜さん作成

2017-10-20

中部支部総会が開催されました

表紙画像 中部支部総会参加の旅

★鳥谷部秀喜さん作成

2017-10-20

神奈川支部総会が開催されました

表紙画像 第5回流通経済大学校友会神奈川支部総会・懇親会

★32期生菅原さん&事務局鳥谷部さん共同作成

2017-10-13

旧体育館です

久しぶりに「旧体育館」に入ってみました。
スポーツ健康センターのアリーナとサブアリーナが出来てからは2軍落ちのような存在ですが、この広さは魅力です。
入学式も卒業式はもちろん、雨の日の授業、バスケやバレーボールと思い出いっぱいですが、地震時のダメージもあり取壊しの計画が進んでいます。
体育館前の樹木もこんなに大木ではありませんでした。
プールやプレハブ部室も遠い昔です。

2017-10-03

北海道道東支部総会が開催されました

表紙画像 道東支部総会参加の旅
2017-09-27

春学期の卒業式が開催されました

23日土曜日に「春学期の卒業式」が開催されました。
5学部合わせて35名が新しく校友会会員となりました。

2017-09-27

B館と学生ホール解体中

3号館(旧B館)と学生ホールの解体中の画像です。
学生ホールは既に何も残っていません。
1期生から10期生くらいの方は体育館のみが当時から残る建物です。
その体育館も来年度に取り壊しの予定です。

2017-09-20

「スポーツの秋」本番です

9月に入りすっかり秋らしくなってきました。
「スポーツの秋」本番です。
サッカー部は関東大学サッカー後期第一戦 対東洋大学を逆転勝利でスタートです。
陸上競技部は、桐生君の9.98で話題になった日本インカレ大会でハンマー投げ男子、1位と3位、ハンマー投げ女子、2位と6位でした。

2017-09-12

岡山県支部総会が開催されました

9月8日岡山市北区「Ryutei田町店」で中国東支部岡山県支部総会が開催されました。
中国東支部は鳥取県・島根県・岡山県を担当していますが、特急でも岡山~鳥取は2時間掛かり、昨年より岡山県支部として分会開催をしております。

総会・懇親会

作道校友会副支部長から校友会の現状、母校へ対しての支援活動の内容についての説明がありました。
中尾中国東支部長から、ブロック支部としての活動、来年度以降の組織体制、等のお話がありました。
自己紹介、記念撮影後、懇親会に入り翌日の「岡山父母懇談会」の為に岡山入りしていた大学職員3名も含めて、龍ケ崎や在学時代の思い出、大学の今の姿についての話で盛会の時間を共有しました。

出席者(敬称略)

井上良平、河原正典、伊澤弘行、浮田益臣、
得能潤一郎、池田泰史、今井俊夫岡山支部長
中尾増一郎中国東支部長、作道副会長
藤浴近畿支部顧問、齊藤事務局
大学より 宮本部長、右近係長、鹿野さん。

2017-09-05

みちのく・山形支部総会が開催されました

表紙画像 みちのく・山形支部合同総会参加の旅
2017-08-28

恒例の「茨城校友会杯卓球大会」です

毎年8月下旬恒例となりました「茨城校友会杯卓球大会」が開催されました。
連日の猛暑も若干一段落した天気のなか、スポーツ健康センターメインアリーナでは各チームの熱戦が繰り広げられました。大会本部役員の画像も添付します。

2017-08-23

茨城校友会杯卓球大会

8月、恒例になりました
「茨城校友会杯卓球大会」が27日に開催されます。
既にエントリー、組み合わせも決まっていますが、近隣の方は是非 熱戦 を応援に来て下さい。

2017-08-23

大学下サッカー場に

もちろん不定期ですが、大学下サッカー場にドクターヘリが降りてきます
サッカーコートのセンターサークルが良い目標になるようです。
隊員のてきぱきした無駄のない動き、テレビの「コード・ブルー」を見ているようです。

2017-08-17

夏休みの龍ヶ崎キャンパス

8月に入り大学は9月18日まで夏休みです。
龍ヶ崎キャンパスも閑散としています。

夏休みの休講期間を利用して昔のB館(現3号館)と学生ホールの解体工事が始まりました。初めての階段教室で講義を受け大学生になったことを感じさせてくれた校舎でした。また、近辺に喫茶店の無い中でコーヒーやレモンスライスの入ったコーラで学友と語り合った「思い出」のある学生ホールの取壊しも寂しいですね。

2017-08-07

みちのく支部応援団です

7月16日
宮城県の「宮城生協めぐみ野競技場」で行われた流経大ドラゴンズvsソニー仙台の試合に駆けつけてくれた、みちのく支部の面々です。
流経大ドラゴンズはJFL加盟チームで今後も各地で試合があります。

  • 9月24日 対ウエルスパ大分  日田
  • 10月7日 対MIOびわこ滋賀 東近江
  • 11月4日 対FC今治     夢スタ

若干チケットがありますので応援に行かれる校友会員は校友会事務局まで連絡ください。
TEL 0297-60-1167
Mail tsaito@rku.ac.jp

2017-07-31

新潟支部総会が開催されました

日時 7月22日(土) 12:00 より
場所 新潟駅前  クオリスビル5F「まる松」

先日まで新潟地方は大雨で大変でした。当日は梅雨の晴れ間といいますか出かけるのには丁度良い日となりました。
以前、新潟支部は11月に総会を開催しておりましたが、11月と言う季節も冬の入り口でみぞれや強風など天候が荒れる日が続きます。どうしても外出がおっくうになりますので、どうせやるなら暖かい頃が良いだろうということで此処最近は7月下旬に開催しております。
2年ぶりの開催となりました。

【出席者】

本部より 作道 副会長  齊藤 事務局長
支部   頓所一夫 (1) 三浦司郎 (1) 関憲一郎 (2)
     星和成  (3) 捧新平  (4) 平澤真  (7)
     関崎優  (9) 鈴木俊彰 (10)佐藤寛  (11)
     丸山達典 (17)引場裕  (20)青木淳  (23)
     田邉和男 (24)

【式次第】

1.開会の挨拶   捧支部長

  • 開会の挨拶と、支部役員の紹介。本部よりの来賓の紹介がありました。

2.校友会本部よりの挨拶と本部活動の現状報告   作道副会長

  • 当大学のOB会活動について、大学規模のわりには他大学よりも活発に活動している。
    最近の本部活動の概要の報告、特に50周年記念事業である南オレゴン大学学生との交流(先日2回目を実施)の模様の紹介と現学生の積極的な対応に対して非常に有意義なイベントであったとのお話がありました。

3.大学の現状、各支部活動の現状報告   齊藤事務局長

  • 50周年記念事業がらみ施策が進んでいる。特に龍ヶ崎キャンパスは改築が進んでおり、近いうちには開学時の建物は全て無くなりあの頃とは風景が一変するであろう。懐かしむなら今のうち。新松戸キャンパスも第2校舎が新設され充実した。当大学の今の発展は新松戸キャンパスの設置、運営によるところが大きい。
    校友会支部活動も組織化が国内、海外共に概ね目標を達成している。(国内ただ一つ山梨のみ未組織)
    次に、学生の運動クラブ活動についての報告があった。活躍ぶりはOB諸氏の既知の如く。特記すべきは、陸上部、大学よりの特別な支援なくても頑張っている。一部昇格など。指導者の力か。 会員より駅伝などでの活躍も期待しているが、との質問も出た。頑張っているが今はなかなかむづかいしい所があるとの話。

4.新潟支部の現状   捧 支部長

  • 支部総会開催時データなどに基づいて新潟支部会員の現状についての説明があった。 8年経過の4回分データをみて。
    会員数 390人位で増えてはいない。新入会員(新卒者)については学生時代のまま実家を住所としているケースが考えられるので実数かは分からない。だが傾向はあらわしている。
    この会員全員に案内はがきを出しているが返信率は20数%である。総会出席者は10数人前後である。これも各会員の都合により出席できない時もあるので都合がつけば出るという会員は20数人程度である。このベースとなる会員を増やしてゆきたい。主な市町村別の会員数や年代別会員数などのデータから新潟も広いので当面は新潟市近郊のリタイヤ辺りの会員に、茶話会に立ち寄る――程度の軽い気持ちで参加してもらえるよう促したい。
    日常活動としては毎度言っているが会員との情報交換であろう。
    今回は若い方の参加が少なかった。
    また総会開催に関する経費負担等についても話が有った。案内発送関係の経費は本部負担である。開催に当たり本部よりの補助金がある。新潟では一部を懇親会補助とし、残りは会員との情報交換の経費に使う予定であったが、残念ながら実施できなかったので残金としていくらか残っている。
    その内容についての報告があった。今回は目的の実現に努力したい。

【懇親会】 12:30頃より

集合写真

  • 写真
  • 写真
  • 写真

三浦顧問の乾杯の音頭で懇親会にはいりました。
暫し、歓談のあと、会員席順に 近況報告、自己紹介など、これは最近話題を限定しないので各人より面白い話が聞けて楽しいものとなりました。
その後は座を崩しての酒の注ぎ合いやら、話し込みやらで予定の2時間はあっという間に過ぎてしまいました。

一応此処は締めてと、二次会へと移ったのでありました。
ここはそのままエレべータで降りれば居酒屋と、なんと都合のよいことか。先の飲み放題は何だったのか、またまた、酒、ビール、焼酎が飛び交うのであった。こんなんだったら初めからここではじめたほうが手っ取り早かったのに。
と、みんな何がなんだか訳が判らなくなり、新潟の昼は過ぎて行き、大宴会は暗くならないうちにお開きとなるのであった。
こんなんで、新規参加会員を募るなどと支部長は言っているが大丈夫だろうか。
(本部員――ノーコメント。あくまでも自己責任で 以上。)

報告 捧支部長

2017-07-25

髙橋選手、生田目投手の活躍です

第88回都市対抗野球大会で髙橋俊選手、生田目翼投手活躍しています。
24日の準決勝では髙橋選手が3打数2安打、生田目投手は大事な9回表に登板、ショートゴロ、ショートゴロ、三振と打者3人を完全に封じました。
日通さいたまチームは25日に53年振りの「黒獅子盃」獲得に向けてNTT東日本と戦います。

2017-07-18

付属柏高校の応援に行きました

16日、付属柏高校野球部の応援に行って来ました。
流経大付属柏高校vs西武台高校千葉県高校野球選手権3回戦です。
付属が見どころの多い好ゲームを4対3で勝利して4回戦に駒を進めました。

2017-07-12

総理大臣杯出場が決まりました

アミノバイタル杯(総理大臣杯関東予選)で駒沢大学に勝って総理大臣杯出場が決まった試合後の画像です。
この後、順位決定戦で青山学院大にも勝利5位となりシード校として本大会を戦います。

前回優勝した時も5位で予選通過でした。
総理大臣杯は大阪で9月4日からはじまります。

2017-07-05

南オレゴン大交流サヨナラパーティ

6月30日17時~新松戸キャンパスで南オレゴン大学交流プログラムの「サヨナラパーティ」が開かれました。
小学校や付属高校訪問、ホームステイ、茶道・浴衣体験などたくさんの交流活動の報告がありました。
写真は「交流プログラム終了証書」を手に、野尻学長、佐藤校友会顧問との記念撮影です。

2017-06-28

サッカーアミノバイタル杯のお知らせ

アミノバイタル杯が始まります。
大阪で開かれる「総理大臣杯」の関東予選にあたる大会です。ベスト8までが本大会へ出場できます。

2017-06-28

九州北部支部総会が開催されました

日時
 6月24日(土)18:30~

場所
 「ホテルクリオコート博多二階」

出席者
 平田久朝、三嶋隆夫、伊藤今朝男、高木博具、畑辺一夫、有川俊一、
 佐々木慶嗣、佐々木茂、中村邦夫、高橋英樹、

校友会
 安藤会長、折山俊樹

平田支部長
役員の改選について、その他意見。
支部長の交代⇒畑辺一夫さんへ
返信葉書が何通かきているので若い世代を大切にしたい。
開催月の問題なのか、場所の問題なのか多くの人数(特に若い世代)が参加できるような校友会にしていきたい。
長崎・佐賀 西地区での支部総会も引き続き考えていきたい。

安藤会長より報告
平田支部長から「本部役員も規約により70歳定年制で改選が進んでいる。支部長に関して70歳定年は一切関係ないと聞いているが、幹事会構成メンバーも若返りこの機会に若手に後進を譲りたい」とのこと。
三嶋さんの出席あり大いに盛り上がりました。三嶋さんは1期生ラグビー部創設世代。
今でもラグビー部を応援し続けてくれている。有名な「16区」のオーナーパテシェ
日本の名工にも選ばれ、叙勲もされている先輩。

懇親会
折山より、スポーツコミュニケーション学科、龍ケ崎キャンパス2号館、クラブの状況、本年も南オレゴン大学より5名が来学し、本学学生と国際交流を図る旨報告を行った。
各運動部の春季試合の状況をお知らせしました。

2017-06-28

中国東支部総会が開催されました
 (支部長からの報告を掲載します。)

平成29年 6月26日

流通経済大学校友会
中国東支部 会員各位

流通経済大学校友会
中国東支部長 中尾増一郎

平成29年度流通経済大学校友会中国東支部
鳥取県及び島根県支部総会経過報告について

 拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 平素は、流通経済大学校友会中国東支部の運営につきまして、深いご理解と温かいご支援を賜り厚くお礼を申し上げます。
 さて、標記につきましては、ご承知の通り25日米子ワシントンホテルプラザにおきまして、流通経済大学校友会鳥谷部副会長・総務部折山氏をお迎えし、平成29年度流通経済大学校友会中国東支部鳥取県及び島根県支部総会を開催しましたので経過を報告します。

  1. 出席者名
    出席者数11名(敬称略)
    中尾増一郎、左次耕夫、吉岡孝、岩田敏男、川上一郎、松原治夫
    矢田英人、杉谷一郎、尾崎正長、仲田敦美、
    本部 鳥谷部秀喜、折山俊樹
    欠席通知38名

  2. 承認事項
    A,中国東支部の組織状況~「P1参照」
    B.平成28年度事業報告~「P2参照」
    C.平成28年度収支決算書及び会計監査報告~「P3参照」
    D.平成29年度事業計画(案)~「P4参照」
     岡山県支部総会は、9月8日(金)午後6時開催との情報あり。
     従って父母懇談会への対応支援は、中止の可能性がある。
    E.平成29年度収支予算書(案)~「P5参照」
     支出の部雑費10,000円は、Dにより0円の可能性がある。
    F.役員改選
     中尾鳥取県支部長(中国東支部長)、及び左次島根県支部長は、
     体調不良により今期で退任を承認し、提案のあった別紙
     役員改選(案)を承認した。尚、岡山支部役員改選(案)は、
     岡山支部総会で承認を得ること。
      G.中国史部活性化策について
       ①会議経過報告の推進
        従来通り、会費2,000円、校友会助成金を原資として、
        会費納入者及び総会案内回収者を対象に実施する。
       ②中国東支部連絡網について
        次の地域責任者を選任し、情報の共有化を推進する。
        *鳥取県
         東部地区~中尾増一郎氏 鳥取市湖山町
         中部地区~杉谷 一郎氏 倉吉市越中町
         西部地区~仲田 敦美氏 米子市観音寺町
        *島根県
         東部地区~左次 耕夫氏 安来市荒島町
         中部地区~川上 一郎氏 出雲市今市町
         西部地区~飯田 俊久氏 浜田市松原町
       ③支部総会の開催について
        基本的には、県単位開催を目指すが、当面鳥取県・島根県
        支部総会と岡山県支部総会の2ケ所開催とする。


  3. 流通経済大学の現状について 本部 折山氏より説明
    2017年4月よりスポーツ健康科学部にスポーツコミュニケー
    ション学科(日本初)
    がスタートしました。

  4. 添付資料
     1)支部総会資料一式   1部
     2)総会出席者写真撮影  1部
    鳥谷部副会長から報告
     初めて参加しました中国東支部総会(鳥取・島根)は、とても有意義でした。参加された会員にラクビー部OBの吉岡さん(旧姓久坂さん)がいました。43年前の霧ヶ峰の辛い練習を思い出し、話しが弾みました。私は鍛えられた方ですが。

敬具

2017-06-22

南オレゴン大学交流プログラムが始まりました

大学創立50周年記念行事の一環として校友会も参加している国際交流支援事業「南オレゴン大学生を招いての英語交流」21日歓迎会パーティが開催されました。
パーティ前の時間に来日学生と歓談する安藤会長、作道副会長。
パーティは「一本締めセレモニィ」でお開きとなりました。

2017-06-14

千葉支部総会が開催されました

6月10日千葉支部総会が開催されました。
午後1時から世界冒険家 砂川 博昭氏による「世界一周28カ国219日間一人旅」の講演。(大学ホームページやポスター掲示により近隣住民の方にも多数参加戴きました。)

2時から支部総会。今回の支部総会で5年間支部長を務めていただきました
2期生の溝上支部長から7期生仁平氏に支部長交代がありました。

3時より3階「ギンザ スエヒロ」において懇親会となり、流大話に盛り上がり楽しい時間を共有しました。

2017-06-09

梅雨に入りました

龍ヶ崎も梅雨入りしました。
まだ、シトシト雨が降るような天気にはなっていません。
露月池の側に群生して「アジサイ」ですが、やはり雨の日の方が見映えがします。
もう一枚は、牛久沼あやめ園です。後ろに写っているのは「カッパの像」です。

2017-06-01

校友会幹事会が開催されました

5月27日新松戸キャンパス502教室で、平成29年度第一回幹事会が開催されました。
幹事会会議の前に、校友会自主活動支援の事例の一つで女子学生による研究発表「Welcome to RKU Girl's Project」のプレゼンをもう一度お願いしました。

1名空席になっていた校友会副会長に鳥谷部秀喜幹事が選出されました。
また、校友会内の各委員会の有り方について意見交換がありました。

2017-05-19

硬式野球部の応援に行ってきました

大森駅からバスに乗って「大田スタジアム」に硬式野球部の応援に行ってきました。
流通経済大学vs東京国際大学今年の関東は天候不順で、夏に降るような夕立があり、2時間遅れでプレーボールとなりました。3塁ランナーや満塁のチャンスを生かせず残念な試合でした。

2017-05-11

陸上部が「関東インカレ」に出場します

陸上競技部が横浜日産スタジアムで開催される
「関東学生陸上競技対校選手権大会」(関東インカレ)に出場します。

PDFで流大陸上部の出場時間を付けました。(蛍光色の所が出場種目です)

1部への復帰に向けての熱戦です。応援をお願いします。
※写真は昨年の様子です。

2017-05-09

大学サッカー「茨城ダービー」です

5月6日龍ケ崎たつのこフィールド「茨城ダービー」として定着した関東大学サッカーリーグの流経大トップvs筑波大 の画像です。

流経大トップチームが 3:1 で勝利し、天皇杯予選の雪辱を果たしました。
ヒーローインタビューを受ける10番ジャーメイン良選手です。

※マスコットの「ゆるきゃら」でも 龍ケ崎「まいりゅう君」優勢です。

2017-04-28

2期卒業生と千葉支部の合同コンペがありました

4月25日火曜日、稲敷市の「霞台カントリー」で
流大2期卒業生と千葉支部有志によるゴルフコンペが開催されました。
24名6組のコンペとなりました。
流経大卒業生同志和気あいあいと会話を楽しみながらプレーは真剣、
楽しい1日を過ごしました。

参加者】成績上位から→
金子 正、鈴木 登、薄田 春男、長山 州夫、
細野 信舎、五十嵐 敏郎、溝上 一生、柴田良平、
鈴木 昭好、沢辺 繁、塩沢 和之、大久保 勤、
寺田 正三、田中 博也、大森 宏、寺田 庄志、
木村 裕司、鈴木 栄、作道 誠見、鈴木 克治、
桜井 安男、齊藤哲三郎、木村 博、山本 利夫


2017-04-21

部室移り変わり

龍ケ崎キャンパス部室の移り変わりです。
プレハブの建物は現在の澤村記念館の場所にあった初代部室棟です。
一部屋8畳間くらいの部屋を各部が使っていました。
水しか出ないシャワーがありました。
利用期間は1965→1985

次が「尚絅館」の説明書きがある2代目の部室棟です。
1985年9月完成です。
別棟も含めて40室温 水シャワーも完備されました。
利用期間は1985→2011

カラー画像が「2代目の尚絅館」です。
元の弓道場があった場所にあります。
明るく近代的な施設です。
2011→現在です。


2017-04-21

千葉支部総会・懇親会のお知らせ

流通経済大学校友会千葉県支部総会」のご案内について

流通経済大学校友会千葉県支部は、下記のとおり平成29年度総会を開催しますのでお知らせ致します。総会は、活動経過ならびに当面の行動計画についてご議論頂くとともに会員相互の交流・親睦を図るため開催させて頂きますので、多くの皆さま方のご出席をお願い申し上げます。
なお、「講演会」については今回も下記の内容で開催します。また、懇親会は多数の皆様方(家族同伴歓迎)に参加頂けるよう今回から会場を学内に変更しました。ご参加の程宜しくお願い申し上げます。


1.総会日時 平成29年6月10日(土)13:00~
2.総会場所 新松戸キャンパス 高層校舎5階 502教室
       〔JR常磐線・武蔵野線、地下鉄千代田線 「新松戸駅」徒歩5分〕
3.講演   13:00・定年だ!世界一周 28ヶ国219日一人旅
           講師~世界冒険家 砂川 博昭氏
  支部総会 14:00・当面の活動計画・決算報告・役員選出
  ☆懇親会 15:00・会 場~新松戸キャンパス内「銀座スエヒロ」
       ・会費 3,000円(ただし、家族の方は不要)

【お願い事項】
①住所変更等が生じたときは事務局へ報告下さい。
なお、校友会ホ-ムぺ-ジから住所変更等も可能です。
流通経済大学校友会 → 検索 → ご連絡変更システムへ
②事務局連絡先
TEL 0297-60-1167 FAX 0297-60-1165

以 上

2017-04-17

スポーツシーズン始まっています

春のスポーツシーズン始まりました。
関東大学サッカー、東京新大学野球の日程表を添付します。
ラグビー部 春季大会は
5/14 流経大vs早稲田大 13:00 たつのこフィールド
5/28 流経大vs大東文化大 13:00 流大ラグビー場
です。
詳しくは関東大学ラグビー連盟のホームページをご覧ください。


関東大学サッカー
東京新大学野球

2017-04-07

「力石」です

竣工した新2号館に展示されている「力石」です。
説明プレート・座台・囲い枠は校友会からの寄贈です。
説明文のPDFを付けましたのでお読みください。

力石

2017-04-07

サクラ開花です

龍ケ崎キャンパス桜開花です。
まだ6分咲きで、6日本日の強風にも負けず耐えています。
キャンパスは新入生のための「RKUWEEK」で8日の土曜日から通常授業になります。